私たちは私たちの施設や、提供するサービスが必要とされる『地域社会のインフラ』を目指しています。そのためにはスタッフが職場で働きやすさを感じ、十分な待遇を得ることが必要だと考えています。
私たちの考えに共感して頂ける方で離職中の方はハローワークより、就業中の方は本サイトより是非、ご応募下さい。
<私たちの仕事への価値観>
◆私たちは、不平不満を口にする人とは働きたくありません。あなたの不平不満で一緒に働くメンバーが嫌な思いをしたくないからです。また、利用者様や家族へその嫌な思いが伝わることが耐えられないからです。
◆私たちは、自分たちの心や体に負担を掛けずに、サービスの質を高めるにはどうしたら良いかを常に考え行動しています。
◆私たちは、介護業界の水準に留まらず、全業界を超える程の経済的な豊かさを目指しています。
そのため、私たちの施設は他の介護施設とは何か違うなと思うかもしれません。私たちは、常に変化し、成長し続けています。今まで、私たちが進めてきたことの一部をお伝えします。
業務改善
1)すべての介護記録をiPadを利用して入力
→業務終了後に残業してまで手書きで事務作業をすることがなくなりました。
2)各店舗への電話はすべて総合受付で対応
→各店舗に直接電話が掛かってくることがないので、利用者様と関わる時間が大幅に増えました。また、新任の管理者にとっても、突然自分で判断することが無く、上司(エリアマネージャー)に相談して対応できるので安心して業務に取り組むことができています。
3)介護事務は管理部で対応(業務の分担)
→介護に関する計画書の入力は管理部の介護事務スタッフがすべて行っています。よって、介護に関する様々な業務(通所介護計画書の入力作業、契約書の作成、印刷、ファイリング等)は、管理者をはじめ介護スタッフもすることは無く、入力された資料の確認作業のみ行います。
サービス向上
1)旅行サービスの実施
→介護が必要となるとこれまで自由にできていた楽しい旅行もできなくなってしまいます。それはとても残念で悲しい事です。私たちは介護専門の旅行会社(株式会社シーズントラベルアンドコンシェルジュ)を設立し、介護が必要な方でも自由に旅行ができるようにと平成29年2月よりサービスを開始しました。
待遇/福利厚生
1)管理職・エリアマネジャーの待遇
実際に弊社で働く管理者・エリアマネージャーの待遇です。現在、季楽では将来を担う事となる管理者・エリアマネージャーを最優先に待遇の改善を進めています。
※昇給・賞与は実績により支給
■平均月給:230,000円~310,000円
基本給160,000円、資格手当(初任者研修10,000円、実務者研修15,000円、介護福祉士・看護師20,000円、その他専門職20,000円)、職務手当35,000円~100,000円、評価手当15,000円、経験手当0~10,000円、通勤手当5,000円
■昇給実績:5,000円~15,000円/月(昨年度実績)
■賞与(3月、7月、11月):基本給2ヶ月~6ヶ月(昨年度実績)
2)パートスタッフの待遇
無資格者・初任者研修1,000円、実務者研修1,100円、介護福祉士1,200円、看護師1,300円
上記にある<仕事への価値観>を共有し実践している方は、必ずと言って良いほど毎年25円~100円(/時間)の昇給を実施しています。
3)育児休業をきっちり取得できて、無理なく職場へ復帰できます。
これまで育児休業を取得したスタッフは7名(正社員:1名、パート:6名)います。また、パートスタッフ6名の中には2度目の育児休業を取得し、仕事に復帰しています。(令和4年12月現在)
4)子連れ出勤
急な学校の休みや祝日などに自分が働く施設に子供を連れて出勤することができます。子供にとってもおじいちゃんや、おばあちゃんと触れ合うことが出来て楽しく過ごしています。
上記のように感じている方で医療・介護・福祉という枠にとらわれず
『楽しく働きたい!』『業界を変えていきたい!』
このように思っている方は是非、一度弊社へ見学にお越しください。
エントリー画面よりご応募ください。履歴書の提出をお願いします。
書類選考は履歴書到着後、1週間程度お時間を頂いております。結果は郵送又は、Eメールにてご連絡いたします。
面接は2回実施いたします。
採用のミスマッチが無いようにインターンシップ(希望者のみ、報酬無)を実施します。
内定後は2週間の研修(OJT)を行いながら業務に慣れて頂きます。
仕事内容
ご利用者様が住み慣れた地域でずっと過ごしていけるようにコミュニケーションや身体機能維持の側面から支援を行い、ご利用者様の生活を支える仕事です。
皆さんそれぞれの生活スタイルがあります。好きなことや嫌いなこと、趣味や生活の習慣など、一人ひとりのライフスタイルや人生背景から、要望に寄り添い、それらを実現させることにこだわっています。
具体的には、身体的な介助や身の回りのお手伝い、アクティビティや行事の運営などサービス提供の補助を行って頂きます。
また、利用者の日常の生活状況や身体機能、栄養状態などを観察・支援をしながら、 専門職(介護福祉士、看護師、あん摩マッサージ師など)と協力し合い状態の維持・改善を目指します。
・管理者への報告、連絡、相談業務
・施設運営補助(介護記録、バイタルチェック、服薬確認、入浴介助、トイレ介助、送迎、移動介助等)
・アクティビティ(音楽、手芸、書道、工芸陶芸等)の運営
応募資格
下記のすべての条件を満たす方
1)資格保持者※又は、短大・大卒以上(介護系資格無しでも構いません)
※ヘルパー2級、初任者研修修了者、実務者研修、介護福祉士、社会福祉士のいずれか
2)タバコを吸わない方(全施設禁煙です)
3)不平不満を口にしない方
待遇
【正社員】
基本給160,000円、資格手当(初任者研修10,000円、実務者研修15,000円、介護福祉士・看護師20,000円、その他専門職20,000円)、職務手当(対象:施設長)35,000円~100,000円、評価手当15,000円、経験手当0~10,000円、通勤手当5,000円
【パートスタッフ】
1,000円(ヘルパー2級・初任者研修修了者の場合)~1,200円
例)ヘルパー2級・初任者研修修了者:1,000円~、実務者研修修了者:1,100円~、介護福祉士・社会福祉士:1,200円~
土曜日、祝日は+50円/時間が加算されます。
諸手当
交通費(マイカー通勤可:ガソリン代支給)
昇給
年1回:25円~100円/時間(昨年実績)※昇給・賞与は実績により支給
勤務時間
8:30~17:30
※勤務希望日を毎月提出して頂きシフトを調整します。
休日休暇
日曜日、年末年始12月30日~1月3日
勤務地
デイサービス季楽(千同、井口、串戸、リハ五日市、五月、リハ楽々園、佐方、リハ廿日市、リハ宮内串戸)のいずれかの施設
※勤務地の希望は考慮します。
各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
※注1:健康保険、厚生年金保険(対象者:週32時間以上勤務者)
※注2:雇用保険(対象者:週20時間以上勤務者)
福利厚生
高級食パン「季のわ」(グループ企業)の食パンを社割で購入可能
退職金制度〔社会保険(健康・厚生)加入期間対象 ※勤続3年以上〕